top of page

どんな働き方が理想??

こんにちは、今日のテーマは働き方について。

最近は働き方改革などもあり自分のやりたいように働きやすく

なってきました。まぁ裏を介せば副業などできるようになったというより

そうしてもらわないと厳しいって見方もできますが、、、

お客様と話していると転職はもちろん

副業やフリーランスにも興味があるという人が増えていて

実際に動いてみたいけど不安があるとかリスクが怖いとか

どっちの方がいいですか?と聞かれることがお多く、

働き方に関心がある気がします。


僕自身10年近く会社に雇われて独立して今は個人でやっているので

聞いてくれる人も多いのかもしれませんが、、、、


皆さんはどうでしょうか???


僕の考えはこう!!!

なんでもいい!!!です!!(笑)


なんだその答えはーーーーと思った方すみません。

けれど決してふざけているわけでもなく真剣にそう思います。

ただこれだけだと納得できない人も多いと思うので説明すると、


会社員だからいいとか自営業だからいいというのは全くなくて

どっちも良し悪しがあると思います。


会社に勤めている方は働く時間が決まっていて

組織のルールに則って働くイメージ。

時間とか裁量の自由度は低い分社会保障は充実していて

守られているイメージ。


フリーランスは自分の働きたい時間や休み、

どういうふうに仕事するかなどの裁量などは自由です。

会社員に比べると保証度は低いが

自由なイメージ。


これを聞いてあなたはどっちがいいと思いましたか??

どっちがいいとかではなくこれは適性の問題だと思います。


僕は会社員より個人でやる方が好きです。

僕は人に言われたことをやったりするのが苦手なので

自分で考えて行動して責任も自分で取れる方がいいですし

組織のコミュニケーションも苦手だから。

明日仕事がなくなるリスクもあるけどチャレンジする方が

好きなのでそう思います。


けれど実は予想とは違い自営業になった方が

会社員時代よりも長く働いていて休みも少ないです。

働く時間を自由に選べるということは週休二日とかきまりもないので

頑張れちゃうということでもあります。

仕事が楽しくてやってるからいいのですが休みはほんと少ないです。

意外じゃないですか???


お話を戻すと自分のタイプとやりたいことをしっかり知って

バランスをとることが大事です。

会社員しかやったことない人が今までやっていた仕事とも

全然違う仕事をやりたいから自由に働きたいと理由で動くのはリスクが

大きいですし、まずは副業から始めてみるとか準備して

徐々に段階を得ていけばいいし会社員という防御力を活かしたまま

副業は自分の好きなことをやるのもありだと思います。


人生一回きりなので迷っている人はどんなに小さいことでもいいから

まず一歩踏み出してみることをお勧めします。


自分を追い込みすぎず心身ともに健康で入れる働きができればいいですね。


今日もいい1日になりますように。






Commentaires


〒064-0820

北海道札幌市中央区大通西26丁目1−18円山アーク2階

011-212-1455

定休日:不定休
​9:00〜20:00

札幌美容室/​美容室ベア

bottom of page